横山FIRST活動サマリ
ページ数:68
このコンテンツを閲覧するには、FlashPlayer9.0.20以上がインストールされている必要があります。またJavascriptを有効にする必要があります。

目次
- 横山FIRST%0A活動サマリ
- 巻頭言
- 目次
- ビッグ鼎談
- 連携研究体GNCとTIA-nano
- 成果報告
- グリーン・ナノエレクトロニクスの研究開発による波及効果
- 中心研究者総括
- 低電圧動作CMOS
- 新材料・新構造CMOS技術の研究開発
- 新動作原理CMOSデバイスの研究開発
- ナノカーボン材料の開発と応用
- CNTの合成とデバイス応用
- ナノカーボンの合成とトランジスタ・配線応用
- CNT/グラフェンの排熱応用
- バックエンドデバイス
- 電力1/100に向けた材料開発
- 相変化材料におけるトポロジカル絶縁体の基礎研究及びデバイス応用
- 委託研究成果
- 名古屋大学
- 東京工業大学
- 物質・材料研究機構
- 東京大学
- 九州大学
- 奈良先端科学技術大学院大学
- 東北大学
- 高輝度光科学研究センター
- 慶應義塾大学
- 京都大学
- 東京大学
- グリーン・ナノエレクトロニクスで持続可能な社会をつくる!
- 社会からの期待
- 課題解決型と同時に新発見もあった循環型基礎研究であった
- 成果は着実に上がった。実用化に向けた研究を続ける必要か?ある
- 半導体は役に立つ「産業のコメ」から「社会のコメ」へ
- GNC主要成果発表実績
- 主要成果発表実績
- 国際学会発表 2013年度
- 国際学会発表 2012年度
- 国際学会発表 2011年度
- 国際学会発表 2010年度
- 論文・雑誌発表
- 特許出願(公開済)
- 主催した学術シンポジウム等
- 市民に対するアウトリーチ活動
- プレスリリース
- 図書
- 索引
ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68