低炭素社会を実現し情報社会の継続的な発展を維持するためには、IT機器の消費電力を桁違いに低減する事が必要です。
連携研究体グリーン・ナノエレクトロニクスセンターでは、産官の優秀な研究者60名を結集させ、IT機器を構成する半導体LSIの消費電力を1/10-1/100に低減するためのコア技術の開発を行っています。具体的には、富士通、東芝、日立製作所、ルネサスエレクトロニクス、アルバックから総勢30名の研究者を本連携研究体に派遣していただき、産総研の研究者30名とを融合した組織としています。さらには、国内大学の著名研究者40名との委託研究・共同研究を通じ、大学との連携を強化した体制としています。また、物質・材料研究機構、高輝度光科学研究センターとの連携も行っています。
研究テーマは、LSIの消費電力を桁違いに低減するために、(1)低電圧動作CMOS技術の開発、(2)ナノカーボン材料の開発と応用、(3)バックエンドデバイス(配線層に埋め込む新材料不揮発性デバイス)の材料開発、を三本柱としています。この研究提案が、世界最先端研究開発支援プログラムの一つに選ばれ、「つくばイノベーションアリーナ TIA-nano」のナノエレクトロニクス拠点の一つのプロジェクトとして遂行しています。他のナノエレクトロニクスプロジェクトと連携融合して進め、さらに発展的な目標も目指したいと考えていますし、次世代を担う若者の人材育成の場となればと考えております。
皆様のご支援とご理解をお願いいたします。
2014年4月1日
FIRSTプログラムの終了により、GNCの研究活動も2014年3月末をもって終了しました。
永らくのご支援、ご協力ありがとうございました。
これまでの活動内容は、
「横山FIRST活動サマリ」にまとめました。
右の写真をクリックするとデジタルブックで開きますのでご覧ください。
活動サマリ発行後の成果については、こちらよりどうぞ[PDF File]

- 2012/12/19
- GNC成果報告会の受付を開始いたしました。
- 2012/06/18
- GNCも利用している『つくばイノベーションアリーナ』(TIA-nano)では、7月19日に一橋講堂にて公開シンポジウムを開催しますのでご参加ください。詳しくは左のバナーをクリック。
- 2012/05/16
- GNCの林賢二郎研究員が、第30回応用物理学会講演奨励賞を受賞することとなりました。
9月に松山で行われる応用物理学会学術講演会にて記念講演を行う予定ですので、是非ご聴講ください。
[応用物理学会学術講演会]
- 2011/12/09
- 応用物理学会誌新年号に、横山体長の巻頭言が掲載される予定です。是非ご覧ください。
- 2011/08/17
- 9月末に名古屋で行わるSSDMに7件投稿し、全て採択されました。是非ご聴講ください。
- 2011/08/17
- 8月末に山形大学で行われる応用物理学会で、8件の講演を行います。是非ご聴講ください。
- 2011/01/14
- 3月に神奈川工科大学で行われる応用物理学会に9件の講演を投稿しました。
- 2010/10/20
- ADMETA2010にて、横山体長が基調講演を行いました
- 2010/10/01
- ホームページを開設しました
- 2010/09/16
- 秋の応用物理学会(長崎大学)の特別シンポジウムにて、横山体長が講演しました。

- 2014/07/01
- 研究成果に年度ごとの助成金の使途(平成25年度)を追加しました。
- 2014/03/28
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、アウトリーチ、報道発表
- 2014/02/20
- 研究成果に学会発表60件を追加しました。
- 2014/02/03
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、主催した学術シンポジウム等、アウトリーチ、報道発表
- 2013/11/19
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、報道発表
- 2013/10/25
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、公開特許
- 2013/07/03
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、主催した学術シンポジウム等、アウトリーチ、報道発表
- 2013/06/20
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、報道発表、年度ごとの助成金の使途(平成24年度)
- 2013/04/15
- 付録 研究委託先訪問記を更新しました。
- 2013/03/27
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、図書出版、公開特許、主催した学術シンポジウム等、アウトリーチ、報道発表
- 2013/01/18
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、公開特許、報道発表
- 2012/11/20
- 研究成果を更新しました。
学会発表、アウトリーチ
- 2012/10/24
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、図書出版、公開特許、市民に対するアウトリーチ活動、報道発表
- 2012/09/27
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表
- 2012/09/12
- ホームページを改訂いたしました。
GNC設立の背景、研究内容、主要研究実績、関連機関リンク集
- 2012/07/28
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、主催した学術シンポジウム等、報道発表
- 2012/06/09
- 研究成果に学会発表9件を追加しました。
- 2012/06/06
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、年度ごとの助成金の使途(平成23年度)
- 2012/05/16
- 研究成果に学会発表4件を追加しました。
- 2012/04/24
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表
- 2012/04/06
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、主催した学術シンポジウム等、市民に対するアウトリーチ活動
- 2011/12/09
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、主催した学術シンポジウム等、市民に対するアウトリーチ活動、報道発表
- 2011/11/10
- 研究成果を更新しました。
学会発表、報道発表
- 2011/10/20
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、アウトリーチ、報道発表
- 2011/10/05
- 研究成果に学会発表8件を追加しました。
- 2011/09/02
- 研究成果に学会発表10件を追加しました。
- 2011/08/17
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表。
- 2011/06/30
- FIRSTサイエンスフォーラムへのバナーを追加しました。
- 2011/06/27
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、アウトリーチ、年度ごとの助成金の使途(平成22年度)
- 2011/06/03
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表
- 2011/05/13
- 研究成果に学会発表1件を追加しました。
- 2011/04/19
- 研究成果を更新しました。
論文・雑誌発表、学会発表、市民に対するアウトリーチ活動
- 2011/03/25
- 研究成果に学会発表9件を追加しました。
- 2011/02/21
- 研究成果に主催した学術シンポジウム1件を追加しました。
- 研究成果に学会発表3件を追加しました。
- 2011/01/14
- 研究成果に報道発表1件を追加しました。
- 研究成果に学会発表1件を追加しました。
- 2010/12/16
- 英語版ホームページを開設しました。
- 2010/12/13
- 横山体長の経歴を追加しました。
- 2010/12/07
- 研究成果に学会発表2件を追加しました。
- 研究成果にアウトリーチ活動1件を追加しました。
- 2010/11/15
- 研究成果に学会発表2件を追加しました。
- 2010/11/15
- GNC設立の背景について、TIA-nanoの説明を改訂しました
- 2010/10/25
- 研究成果の表を改訂しました